めんどくさい、めんどくさい。

めんどくさがり屋による、ゆるーい育児。

親戚付き合い

この前お友達と休日の過ごし方について話してて、今は親戚巡り位しかできないよねーと話してたんですが、お友達の義実家の感じがもうウチと違いすぎて…泣けてきました。

 

お友達の義父がコロナ自粛中に急病で倒れて病院のお世話になったそうですが、義母からは「こういう状態だけど、こんなコロナ流行ってる中で無理して来なくていいからね。心配かけてごめんね」と連絡があったそうです。

今もお友達は義実家に行ってあげたいけど、自分が感染者で無症状だったら怖いし、すごく悩んでるようでした。

 

それに対し、うちの義父は…

定額給付金が初め年金受給者には支払われないというニュースを見て、

「年寄りは日本国民じゃないっていうことか…(皆がもらえるのにもらえないなんて若者ズルい)」からの食欲減退。

義母「お父さんが死んじゃう―――――><(私1人になっちゃうのヤダ)」と息子一家呼び寄せ。

 

お友達に義父母の話など出来るわけもなくずっと聞き手だったのですが、当たり前のように大切にし合ってる話を聞かされ、段々と目の前がグニャっと歪んできて、耳がキーンと低音難聴ぶり返した?みたいな状態になり、気を抜くと涙が出てきそうになって、なんかもう駄目だった。

 

こんなこと言いたくないんですけど、うちの義両親、早生まれ同士だからか何か弱っちぃんですよね。

どっちとも長子じゃないし。

少しでも困ったら「ヘルプミー!」、皆が当たり前にこなしている事を「私めちゃくちゃ頑張ってるのよ!すごいでしょ!偉いのよ!(でもかなり手抜き)」という性質。

私も目が覚めてきました。

田舎生まれだから常識が違うとかではなく、義母は唯々頭がオカシイ。

この前、旦那が小学生の頃の話をしていて、個人懇談の前に旦那が義母に「お願いだから目立つことはしないで」と言ったのが義母としては未だに引っかかる謎だそうで…。元々変な人だったんでしょうね。モンペを匂わせるエピソードを武勇伝のように語る義母には永久に解けない謎でしょうね。

変な人に合わせるほど私変じゃないから、こんなにストレスなんだよ!

自分の常識とか親戚付き合いの是非とか色々悩んでたけど、今までこんなに変な人が身近に居なかったから受け入れられなかっただけだわ。

義父母は変、旦那はまとも、義弟も変(義実家一族の愛玩子。時代に合わせられず自死)なんだよ。

変人しかあの家では馴染めない。だから私たちは無理なんだ。

変にうまく付き合おうとするのは辞めよう。旦那が行くときに都合がつけば着いていくだけにしよう。

きっと「嫁に」グチグチ言うだろうけど、「旦那が行きたがらなくて―。」と返そう。

あいつら気に食わないことは全部嫁のせいにするからね。

それももうウンザリ。

親との関わりが薄かった息子が結婚したからって親孝行になるわけないし、足りない分の穴埋めを嫁がやる義理もない。

唯一の救いは、義父も義母も一族で短命な所ですね。

唯一の長所なんだから、良い所はどんどん伸ばして欲しいものです。

学校生活も慣れてきたかな

娘の学校、今週から置き勉OKになりました。

3年生から社会と理科が増えて、6時間の日も増えたのでランドセルがすごい重さだったんです。

それに加えて毎日水筒、月・金曜は体操服と上履きと給食エプロン。

これ夏場は大変なんじゃないかな…と思ってたら置き勉OKの連絡が。

どなたかが学校に言ってくれたのかな?

私は置き勉など頭にもなくwどうしたもんかなーと考えておりました。

感謝。

 

学校が始まって3週目。分散登校を合わせたら1か月ちょっと。

大分娘にも余裕が出てきたようです。

以前のように学校からヘトヘトで帰ってきて、家でボーっと過ごすことも少なくなりました。

子供は馴染むのが早いですね。

まぁでも焦らず慎重に、ということで家での勉強や習い事もセーブ気味。

 

家庭学習は、四谷大塚の全国統一テストがもうすぐあるので、受験会場の塾からもらった対策プリントを出来る範囲で。

娘の学校があまり勉強に積極的な所ではないので、2年生から何となく受けています。

得意苦手が丸わかりなので、毎回有難く受けさせてもらってます。

 

エレクトーンは、次のレッスンまでの目標を曲ごとに立て、それをクリアしたらその曲の練習はおしまいといった感じで。

娘には「限られたレッスン時間で、先生から《楽譜通りに弾くこと》を教えてもらうのは時間がもったいないんじゃないかな。楽譜には書かれていない、格好よく弾ける方法を先生はたくさん知ってると思うんだけど、レッスンで《楽譜通りに弾くこと》を教えてもらうのに時間がかかったら、それは出来なくなっちゃうよね。」と話しました。

とあるピアノ教室のブログにあった内容を伝えたら、娘も納得したようで練習をそこまで嫌がらなくなりました。

休校前にこなしていた練習量には届きませんが、曲も難しくなってきたし娘も負担だったんでしょうね。反省。

 

くもんは、お風呂後にくもんタイムを設定。

宿題に手を付けない状態が「今はやりたくない」のか「忘れているだけ」なのか分からないから困っていると娘に相談し、「自分の中でやりたい時間あるの?」と聞いたらお風呂後とのことでしたので、親は声掛けだけ。

くもんはプリントによって難易度が違うから枚数や宿題をやりきるかどうかは自由。

国語は進級したばっかだから簡単と言ってるけど、英語がまとめに入ってきてるから大変みたいですね。

英語が高進度学習者賞の基準にやっと入ったので大喜びでトロフィーを待っています。

「将来英語の先生になりたいから研究コースまで行くんだ!」と今から言ってますw

くもんは、くもん特有のシステムに子供を乗せるまでが本当に大変ですが、合ってしまったらすごく楽です。

 

スイミングは休校中の振替が残ってますが、今は行きたくないそうでw

通常レッスンだけ受けてます。プールで自由に泳ぎたいなーと言ってますが、よく行ってたプールがコロナの関係で市外の子はNGだったり、改装工事中だったりで行けないので我慢。

 

とまぁ今のところはこんな感じ。

7月位から少しずつお家学習始めようかなー。

写真の整理

今週もパートがお休みで暇なので、畑の雑草取りと写真の整理をしました。

畑、今年から借りたところが結構雑草が生えやすい場所で、1週間でワァッと生えてしまいます。

野菜うえる場所はマルチ、それ以外は雑草防止シート貼ったりしなきゃダメですね。

オーナーさんの家が近いこともあって、この前オーナーさんに「雑草抜いといてあげたよ」と言われ申し訳なさで一杯です。すみません・・・

 

ずっとほったらかしだった写真も、ひとまずSDからHDDに移しました。

丸っと3年分くらいほったらかしで、SDがカメラとビデオ合わせて4~5枚ありました。

懐かしのエレクトーン発表会や旅行、家で歌う娘を撮ったもの、色々出てきました。

でもじっと見ている訳にもいかないのでサクサクと整理w

また明日にでも現像用を仕分けして注文しなきゃな。

あとちょっと頑張ろう!

エレクトーン

3年生になったし、親の手を離そうとしているのですが……悲惨です。酷い状態です。
今日は15分エレクトーンに向かってたけど、1曲を通しで1回弾いて、猫踏んじゃった弾いて、鍵盤押して(謎w)終わろうとしたので「せめて2曲位弾こうよww」と呼び止めたら、もう数カ月弾いてる曲をたどたどしく一度弾いて終了。
完全にやる気なくしてるし、一人で練習って何したら良いか分からんのか通しでしか弾かない。
散々先生や私と部分練習してきたじゃん???
前回のレッスンで指摘も受けたよね。自分で直しを考えるんじゃなくて、先生に言われた通りするだけ。
何考えてるのかサッパリ分からん。
そのくせエレクトーンは好きと宣う。わけ分からん。

でも、次回レッスンまでは余計なこと言わず見守る!
レッスン後に宿題を親子で確認してるから、その時に「この1週間で具体的に何をやるか」について、もう少し詰めて話をしよう。
少しずつ、少しずつ自立していって欲しいな…

価値観の相違

今日は義実家行ってきました。
1か月に一度は行かないとその次会った時めんどくさいので。

午前は毎度しつこい他所のお宅はあーだこーだしてもらってるの話。
いい加減この話題もめんどくさくなってきて、祖母の話交えつつ周りが可哀想、大迷惑、連呼しといた。
実際そうだもん。
「私一人になったら家売ってグループホーム放り込んでくれたら良いから」と義母が言ったので、「はい、今時同居なんてしないですよねー」と返して、その後も同居否定派&周り大迷惑で話してたらグズグズ涙声になってた。
「そんなこと言わず同居しましょうよ」って言って欲しかったんでしょうけど、私、そういう言い方大嫌いなんですよね。
いつも無反応じゃん?いい加減学習して欲しいなぁ。
察しないから。ちなみに旦那は独身時代からスルー。
グズグズに哀れんではいけないと思い、ひたすら家の周りの老人達はもっと年上だけど一人暮らしやっていけてる、親の事で親身になってあれこれできるのは実子だけ、私らも老後は自分たちでどうにかしようと貯蓄している、子供世帯に迷惑かけたい親なんていない、と伝えました。
グループホームや老人ホームを姨捨山だなんて言ってましたが、よくもまぁ自分の元職場をそんなふうに言えますね。
サラッと、でも姨捨山は捨てられた高齢者だけでその後も生活してたけど、老人ホームなら管理してくれる若い人いるから違いますよね、と言い返しておきました。
規則正しい生活をキープできて、同世代も沢山いて、ご飯作ってもらえて娯楽もあって、何が不満なの?
嫌なら自活しかないですよ。
今の若者は二人で一人の高齢者を支えているんです。
あれやだこれやだ文句つけてる福祉サービスのお金、うちが税金で払ってるんですよ。
義父母がそれでもサービス利用しつつ自活してくれるなら負担減っている分頑張って税金負担しますが、更に「私達の面倒を見て。お金は無いよ」って無理ですわ。

旦那が言えよって話ですよねー。
旦那は私よりもっと義実家行きたがらないし、何か親が不満に思っても矛先は私だから…って感じで相槌しか打ちません。
今の家(旦那実家からスープの冷めきる距離)を選んだのも決定したのも旦那だと話しておきました。
前にも話したけど念押しで。
グズグズ声が強くなってきて、別室の義父に義母が呼ばれて話終了。
私こんなに苦労してきたのよって自分語りのターンもありましたが、頼られても出来ないって言わなかった義母の自己責任なのでスルー。
ない袖振って他人に恩売ってたら、自分の息子に愛されなかったってだけだし。
自分の旦那がこんな状態でも、自分の習い事の先生の世話をまだやいてるしね。
家庭を蔑ろにした勘違い世話焼きの行く末でしょうね。

午後は娘の話になって、一人で過ごすことが多くなったのねーゲームやらせすぎじゃない?(会話中ずっと別室でゲームしてたから)と言ってきたので、家では甘えたい放題ですよー、ゲームも「家では」規制してますよ、とお伝えしました。
さすがに察したのか、そこで話終了。
ゲームしかやることないもの。こんな楽しくない会話に入りたいわけないでしょ?
最初の頃は一緒に座って聞いてましたが、最近は家着いて挨拶したら一人で過ごしています。
義父も特に娘を可愛がってないので、娘も懐いてません。近寄りません。

そんな感じで、月1の義実家訪問終了。
負のオーラを拭いきれなかったようで、娘がその後の習い事で物をなくしてしまいましたorz
義実家行くと、何故か我が家に不幸がやってくるんですよね。
普段は全然そんなこと無いのに。むしろ幸運な方。
あの家不幸が染み付いてるんだと思う。
あー疲れた!

久しぶりに実家へ

 実家に用事があったので、4か月ぶりに私1人で行ってきました。

娘が生まれてから1人で実家行くの初めてかもしれない。

父は仕事だったので母と色々話してきました。

義父が今介護状態(半身麻痺)で相続のこととか整理している時に、はぁ????って思うことがたくさん出てきて、実家もそれとなく聞いておきました。

とりあえず、マンション住まいなので売却まで管理費を払わなきゃいけないのはネックですが、何とかなりそうな状態で安心しました。

 

義実家は、もう本当「お前ら何考えて生きてきたんだよ、脳みそちゃんと詰まってる???」って状態。

共働きで給料はお互い自己管理だったようで、あればあるだけ使っちゃった模様。

元々頑張らない自分らしい生活を送ることが第一な人々なので、仕事はしんどくなってきたら速攻で転職、保険は「安い方が良いに決まってる」「掛け捨ては馬鹿らしいから、お金が数年に一度戻ってくるやつに変更した」ということで共済、貯金は好きなだけ買い物して余った分だけ。

ふらふらと行き当たりばったりで生きてきたんでしょうね。

元々不幸体質な義実家なので、そうしなきゃやってられなかったのかも、あのことでお金が必要だったのかも、と同情の気持ちもありますが、そのツケが我が家に来ると思うと気が重いです。

好き勝手生きてきた分、行動が制限される病院とか半身麻痺とか人より強く嫌がります。

他人に合わせられないし、ルールなんて守れないから他人様に平気で手間を掛けさせる、自由にできない=もう死にたい、なんですよ。

もちろん他人様の家庭のことなので口出しませんし、義母がペラペラと話すのを「へーそうなんですね」と聞いていただけですが、こういった話を聞くたびに意識がどこかへ旅立ちますorz

ストレス半端ない。

しかも、不幸体質義実家の状況を誰かに愚痴ろうにも、1つ1つのエピソードが重くってね…

昨日実家で洗いざらい話して来たら、ドン引きで反応に困ってましたwwwwwwww

もう私ら夫婦、並大抵のことでは驚かないし、同情しないです。

泥沼義実家につけられた泥をいかに拭うかしか考えてません。

泥沼に好き好んで入っていったからねー。自分らで責任取ってください。

今は外野だから義母の愚痴も仏心で聞きますが、泥沼に引き込もうとしようものならパッと手を離します。

 

実家側は平凡です。

唯一といっても良いほどの毒は私の祖母で、暇に任せて母や従妹(乳幼児2人の共働き世帯と独身の2人)に電話掛けていらん事言ってウザがられているくらい。

私は娘の出産前後でそれやられて、サクッと縁切りました。

祖母、自分の理想を押し付けるタイプなんで鬱陶しいし、兎に角しつこいんです。

しかも対象は女だけ。

私が縁切った時、周りは同情しつつも「そこまでしなくても…」という思いはあったと思います。

母も結構しつこく仲直りを求めてきました。

従妹も結婚式に我が家を呼んで、仲直りの機会を取り持とうとしました。

でも、当時週6で慌ただしく働いていた母も週1~2パートに代わり、学生や実家暮らしの正社員だった従妹達も乳幼児を育てつつ共働き生活だったりで、隙あらば容赦なく掛かってくる祖母の電話のしつこさに呆れ冷たくなってきてますwww

あれー?従妹ちゃん、結婚式で「おばあちゃん大好き!」ってアピールしまくってた筈なんだけどなぁwwwwwwww

完璧に黒歴史でしょうねwww

「毎日10分位でしょ?」のお言葉、お返ししまーーーーーーす^^w

ここ数年で風当たりが大分よくなりましたwwww

当時を蒸し返して責めたりはしません。でも助けもしません。

縁切り、ストレスためつつ我慢、良心の呵責に耐えながら無視、ご自由に。

今までは女が対象だったから父や叔父も他人事でしたが、彼らもそろそろ退職だから、家で寛いでるのに頻繁にかかってくる電話の呼び出し音にイライラするんでしょうねーwwww

生まれて数年の従妹の子も既に嫌ってるみたいだし。

皆さま、精々頑張ってください。健闘を祈ってます☆

ゲームとの付き合い方

最近娘のゲーム時間が長すぎです。

5月中旬ごろから「ゲームは1日1時間まで」というルールが消え始め、私も私で家で勉強ばかりではストレスだし、相手するのも大変だし2時間くらいなら良いか、親と一緒にやるなら良いかとルールが緩くなってしまって…ダメですね。反省。

ちょっとやりすぎだなと思うことが増え、娘にも「最近やりすぎだよ。1日1時間までだよ」と伝えてきたのですが、ゲーム前にタイマーセットの習慣も消え、指摘しても散々スルーされてきました。

指摘すると「忘れてた」と言いますが、違いますよね。

忘れたことにしたら何しても良いわけじゃないっての。

学校再開の疲れもあるだろうし、今は家での勉強や習い事関係を色々甘くしてますが、これでは絶対に元に戻らない。

学校疲れではなくゲームをやるために甘くするつもりありませんよー。

 

昨晩旦那と話し合って、以前と同じで「ゲームは1時間まで」と決めました。

ゲームに関しては甘くするの止めます。

再三注意した上での状況なので、親に対してもナメてるから断ち切ります。

小3という年齢的なもの?生意気度が増えてきて本当めんどくさい。